南大牟田病院
ホーム > 広報誌Web版 > 広報誌Web版『音楽療法』

広報誌Web版『音楽療法』

みなさんこんにちは。日中はお天気が良いと温かさを感じる季節となりました。これから少しずつ暖かくなっていき、外出する機会も自然と増えてくるのではないでしょうか。

満開の桜を見られる日もそう遠くありませんね♪。過日、『音楽療法』の健康教室が開かれたので紹介していきます。

はじめに

音楽療法

健康の維持、生活の質の向上、心身の機能回復を目的とします。

耳から入った音楽は、脳へ伝わり、全身に影響を及ぼし、自律神経系に作用し、心拍数や血圧が変化、興奮や鎮静、癒しの効果をもたらします。

音楽療法の効果

  1. 心身のリラックス・ストレスの軽減
  2. 痛みや不安の緩和
  3. 体の運動機能の向上
  4. コミュニケーション力の促進

音楽療法風景

最後

今回の、「音楽療法」はいかがでしたでしょうか?桜が咲いて気温も暖かくなってきましたね♪季節の変わり目は体調を崩しやすいので、お身体にお気をつけてくださいね。

大牟田地域住民医療・介護情報共有拠点事務室OSKER

大牟田の医療・介護施設情報を掲載しています。どなたでも好きな写真を投稿できるギャラリーを製作いたしましたのでご紹介いたします。

次号は「認知症について」をご紹介します。

 

 

⇒PDFのダウンロードはこちら

 

メニュー

公益財団法人 南大牟田病院